2018年03月27日
3月29日/東京・浅草で、「日本舞踊着付け、浅草西会館講座」
芸妓さんも参加して、楽しい講座を目指しています。
毎月一回、浅草の西会館で、「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」を開催しています。
3月29日は、午前・午後の二講座です。
毎回、カリキュラムのテーマに沿って、時代考証も学びながら着付けの技術を学んで頂けます。
当日は、二人の芸妓さんや舞踊家の方も参加されるようになっています。
今回は、後見結びを中心に進めてまいります。
時間帯は下表の通りとなっています。
講座当日の見学は自由です。お問合せを…
講座を受講されたい方、内容をお知りになりたい方は、
090-4489-9745 いちき までお問合せ下さいませ。
担当のいちきがご説明いたします。


新燃岳火口ライブ映像
毎月一回、浅草の西会館で、「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」を開催しています。
3月29日は、午前・午後の二講座です。
毎回、カリキュラムのテーマに沿って、時代考証も学びながら着付けの技術を学んで頂けます。
当日は、二人の芸妓さんや舞踊家の方も参加されるようになっています。
今回は、後見結びを中心に進めてまいります。
時間帯は下表の通りとなっています。
講座当日の見学は自由です。お問合せを…
講座を受講されたい方、内容をお知りになりたい方は、
090-4489-9745 いちき までお問合せ下さいませ。
担当のいちきがご説明いたします。


新燃岳火口ライブ映像
Posted by 衣裳 at 00:31│Comments(0)
│舞踊の着付け