2017年10月19日

腰紐は命綱⑥

ヒモの結びはいろいろですが…
腰紐の結び方は、着付けをする人によってさまざまです。
ただはっきりしているのは、、ゆるまないように結べるかどうかです。

私たちは、お互い着付け師で、相モデルになっておけいこします。
その時にモデルになった人は、締め方がしっかりしていない時や、紐がゆるんだ時に、「いまゆるんだ!」・「もっと締めていい」などと声を掛け合うようにしています。
その時に言わないと、着付けている人の参考にならないからです。
私たちの合理的な結び方はありますが、文章にし難いので、それぞれの研究にお任せ致します。

どんな結び方でもかまいませんが、いつもどこかを常に押さえて、絶対にゆるまない結び方をする必要があります。
ただ私たちは、舞踊着付けの舞台裏での早変わりなど、短時間で脱がせる必要がありますので、少し工夫した蝶々結びに致します。

腰紐は命綱⑥

新燃岳火口ライブ映像


同じカテゴリー(舞踊の着付け)の記事画像
6月3日に「翔舞会」/若柳光之助社中が出演
「はかた伝統工芸館」で芸妓の競艶
3月29日/東京・浅草で、「日本舞踊着付け、浅草西会館講座」
腰紐は命綱⑧
気になる裾の上げ方
腰紐は命綱⑦
同じカテゴリー(舞踊の着付け)の記事
 6月3日に「翔舞会」/若柳光之助社中が出演 (2018-05-24 16:06)
 「はかた伝統工芸館」で芸妓の競艶 (2018-05-24 15:35)
 3月29日/東京・浅草で、「日本舞踊着付け、浅草西会館講座」 (2018-03-27 00:31)
 腰紐は命綱⑧ (2017-10-24 07:51)
 気になる裾の上げ方 (2017-10-23 22:56)
 腰紐は命綱⑦ (2017-10-22 11:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰紐は命綱⑥
    コメント(0)