2017年08月14日

坂東流、「第9回寛和会」➠9月10日に国立劇場で

大劇場で、古典25演目を予定
寛和会(坂東寛二郎会主)は、来る9月10日(日)、国立劇場・大劇場において、「第9回、寛和会」を開催します。
古典25演目を披露することになっており、見応えのある舞踊の会になりそうです。

演目の詳細などは、下表のとおりです。

発表会のご盛会を願っています。

なお、坂東寛二郎先生の踊りはクリックしてご覧ください。➠ 坂東寛二郎

坂東流、「第9回寛和会」➠9月10日に国立劇場で


同じカテゴリー(舞踊の着付け)の記事画像
6月3日に「翔舞会」/若柳光之助社中が出演
「はかた伝統工芸館」で芸妓の競艶
3月29日/東京・浅草で、「日本舞踊着付け、浅草西会館講座」
腰紐は命綱⑧
気になる裾の上げ方
腰紐は命綱⑦
同じカテゴリー(舞踊の着付け)の記事
 6月3日に「翔舞会」/若柳光之助社中が出演 (2018-05-24 16:06)
 「はかた伝統工芸館」で芸妓の競艶 (2018-05-24 15:35)
 3月29日/東京・浅草で、「日本舞踊着付け、浅草西会館講座」 (2018-03-27 00:31)
 腰紐は命綱⑧ (2017-10-24 07:51)
 気になる裾の上げ方 (2017-10-23 22:56)
 腰紐は命綱⑦ (2017-10-22 11:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坂東流、「第9回寛和会」➠9月10日に国立劇場で
    コメント(0)