2010年10月26日

振袖…こんな着付けはイヤだ…

振袖…こんな着付けはイヤだ… 成人式の振袖の着付けをみていると、「こんな着付けはされたくない」と言いたくなるものが目につきます。
 いくつか取り上げてみましょう。

 ●なぜか着崩れ、キツイひも
 ●波打つ衿元、ゆるむ帯
 ●シワくちゃ模様の「おはしょり」
 ●短い着丈に、のぞく足首


 他にもありますが、このあたりでやめておきましょう。
 「自分はきれいに着付けられる」という勘違いが大手を振っていま~す。
 他の方の、きれいな着付けをいつも見ることが大切かもしれませんね…偉そうに言ってスミマセン。


同じカテゴリー(振袖の着付け)の記事画像
腰紐は…着付けの命綱ですよ
補整…大きなカン違い
胸高で正当な着付けを!
振袖姿…「背面の美」に、もっと気をつかって!
襦袢は日本語ではありません
民族衣裳と歩き方
同じカテゴリー(振袖の着付け)の記事
 腰紐は…着付けの命綱ですよ (2011-01-21 15:40)
 補整…大きなカン違い (2011-01-12 17:40)
 胸高で正当な着付けを! (2011-01-12 13:30)
 振袖姿…「背面の美」に、もっと気をつかって! (2011-01-11 11:18)
 襦袢は日本語ではありません (2011-01-10 13:50)
 民族衣裳と歩き方 (2011-01-08 12:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振袖…こんな着付けはイヤだ…
    コメント(0)