スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月15日

日本舞踊と狂言のコラボ…吹上中央公民館で

吾妻流が、狂言師、チェリストとコラボレーション
「かごしま古今花舞台(吾妻成莉穂会)」は、6月30日(土)午後6時からと、7月1日(日)午後1時からの二回にわたって、鹿児島県日置市吹上中央公民館で、吹上亀丸まつり/和の花、里の華を、開催することになりました。(下記ポスター)


吾妻成莉穂会はこれまでも、大蔵流狂言師、日本能楽会員、総合指定重要無形文化財保持者、網谷正美氏の狂言と、日本舞踊とのコラボレーション(共演、合作)を重ねてこられました。

今回の公演は…
◎狂言「水掛聟(むこ)」 出演 網谷正美/茂山童司/山下守之(吹上町出身)
◎日本舞踊  出演 吾妻流春昭会(吹上町) 吾妻流成莉穂会
◎コラボ「月とジメサア」 出演 網谷正美(狂言師)/有村航平(チェリスト)/吾妻世莉穂(舞踊家)

ジメサアってなに?
特に、「ジメサア」は、薩摩藩ゆかりの女性のことで、鹿児島の女性なら誰でも知っている、実在のお姫様の物語です。
狂言の素材としては最高のものだと思いますし、吾妻世莉穂先生の郷土の文化に対する愛情を感じます。

狂言は「笑いの芸能」です。
能とは対照的な、長い歴史の中で培われた「笑いの世界」。
ぜひ楽しんでいただきたいものです。


「新燃岳監視映像」 http://kirishima-live.jpn.org/
「今日の桜島」映像 http://373news.com/_sakucap_ss/index.php  


Posted by 衣裳 at 17:52Comments(0)日本舞踊と狂言